額縁の中身はすべてダンボール製
ダンボールの美しさに魅了され、ついにはダンボール作家になった「千光士義和先生」の作品です。
額縁の中は全てダンボールで作成しています。
千光士義和先生が自ら細かい部品一つ一つにこだわって仕上げられました。
やわらかいダンボールの目(段目)を使用しながら金属のような風合いを表現されており、とっても不思議な感覚。
そして全体的に少し懐かしさを覚え、レトロ感があるあるところがまたかわいいです。
「動くアート」
こちらの作品は中央の白い歯車が「動きます」。
壁掛けアートなのに動いちゃいます。
電力はAC100V。コンセントにさして飾ります。
中央の大きな歯車がダイナミックに動きます。
前後の歯車が別々の回転で動くのでまるで万華鏡を見ているよう。
千光士義和先生の不思議な世界観をお楽しみください。
平面ではなく「立体アート」
額縁の中は3D。
主人公であるロボットも細部までこだわって作りこまれています。
レトロ感あふれる可愛いロボット。
目線や指先のつくり、足の段目など見れば見るほど魅了されます。
その他の部品も超繊細に作りこまれており、近くで見るとうっとりしてしまいます。
「哀愁漂うロボット」
作品左下にポツンとたたずむロボット。
どこか嬉しそうですがよく見ると寂しそうにも見えます。
「何を思っているの?」
「どうしてそこにいるの?」
と、問いかけたくなるような表情です。
遠くから見たり近くから見たり、全体を見たりしていろいろなストーリーを想像してみてください。
意外にもどんなシーンでも合う
関連おすすめ商品
- 動くダンボールアート/「スイング」
-
- 千光士義和先生の新作ダンボールアート
「スイング」登場です!
- 動くダンボールアート/「アワータイムギヤ」
-
- 千光士義和先生の新作ダンボールアート
「アワータイムギヤ」登場です!
- 動くダンボールアート/「サークルアートライド」
-
- 千光士義和先生の新作ダンボールアート
「サークルアートライド」登場です!
- 動くダンボールアート/「ロボとピアノとネズミと」
-
- 千光士義和先生の新作ダンボールアート
「ロボとピアノとネズミと」登場です!
- 動くダンボールアート/「シンキング」
-
- 千光士義和先生の新作ダンボールアート
「シンキング」登場です!
- 動くダンボールアート/「ミニマンボウ サブマリン」
-
- 千光士義和先生の新作ダンボールアート
「ミニマンボウ サブマリン」登場です!